もろみ先輩の日常
  • HOME
  • 日常
  • 数学
  • 工学
  • プログラミング
  • お問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー・免責事項

可視化

続きを読む

球面調和関数を用いた3次元波動方程式の解【音響理論基礎】

今回は3次元波動方程式の解について考えていきます。 導出の流れをざっくり追っていきますので常微分方程...
2021年1月11日python/プログラミング/工学/音響もろみ先輩
続きを読む

音響インテンシティとpythonでの可視化【音響理論基礎】

本記事では音響インテンシティとは何かを解説して,その後平面波と球面波の音響インテンシティ(ベクトル場...
2021年1月10日python/プログラミング/工学/音響もろみ先輩
続きを読む

平面波と球面波とは?〜pythonによる可視化まで〜【音響理論基礎】

今回は音響学で最もよく扱う波である平面波と球面波について概説した後,pythonのanimation...
2021年1月10日python/プログラミング/工学/音響もろみ先輩

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.