もろみ先輩の日常
  • HOME
  • 日常
  • 数学
  • 工学
  • プログラミング
  • お問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー・免責事項

もろみ先輩

数学と工学が好きなごく普通の社会人です。 主に数学や工学,プログラミングについて記事を書く予定です。 よろしくどうぞ。
続きを読む

研究に便利なAnacondaをインストールしよう!【これから研究を始める方へ】

今回はpythonの環境構築についてです。 以前こんな記事を書きましたが,研究などでpythonを使...
2020年10月20日python/プログラミングもろみ先輩
Pythonロゴともろみ先輩
続きを読む

対話モードと.pyファイル実行【python入門その2】

今回はmacでpythonのコードを書いて実行するまでの流れを解説したいと思います。 pythonの...
2020年10月19日python/プログラミング2もろみ先輩
Pythonロゴともろみ先輩
続きを読む

pyenvでpythonを導入・管理する【python入門その1】

今回はmacでpyenvを使ってpythonを導入・管理する方法について簡単に紹介したいと思います。...
2020年10月17日python/プログラミングもろみ先輩
続きを読む

フーリエ変換の大事な性質〜線形性・シフト・畳込み・微分〜

フーリエ変換は特筆すべき性質が幾つもあり,実際に色々な場面で登場します。 本記事ではその内の数個を用...
2020年10月15日工学/数学/音響もろみ先輩
続きを読む

テイラー展開とかフーリエ級数展開のイメージを捉えよう

理系の大学に入るとだいたい1,2年生でテイラー展開とフーリエ級数展開を勉強することになりますが,これ...
2020年10月14日数学もろみ先輩
続きを読む

研究会などの座長の手引き【アドリブが苦手な方へ】

今回は研究会等で座長をする場合の準備や具体的な発言のテンプレートをご紹介しようと思います。 僕はアド...
2020年10月13日日常もろみ先輩
続きを読む

バナッハ空間とかヒルベルト空間って何??

タイトルの通り,本記事はあまりバナッハ空間・ヒルベルト空間に触れた事がない方向けに書きます。 少し難...
2020年10月13日数学もろみ先輩
続きを読む

契約更新時の家賃値上げに対抗した話

先日マンションの契約更新があったのですが,家賃が値上げされる旨の契約書が送られてきました。 家賃って...
2020年10月10日日常もろみ先輩

投稿ナビゲーション

前のページ 1 … 3 4

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.